有馬温泉街道にある自家源泉の宿ゆうわさんで毎週土曜日
開運風水診断を行うことになりました。
実は我が家からここまでは車で20分ちょっと。ご近所さん。
お風呂上がりにほっこりした体と心に
魂が喜ぶ開運風水診断をお届けしたいと思っています。
今日は六甲山、有馬のご紹介も。
日本のレイライン六甲山
聖地などが並ぶラインのことをレイラインと呼びます。
ダヴィンチコードでおなじみになりましたね。
実は六甲山には巨石=磐座が多く存在し、レイランも2つあると言われています。
古代から重要地として知られ、淡路島にとっては北の山=玄武を指すとも。
また弘法大師が修行した地としても有名です。
弘法大使空海も六甲山の霊力にあやかったのでしょうね。

六甲山そのものが龍とも

また東西に伸びた六甲山脈そのものが龍を意味するとも言われています。
私が住む西宮には甲山という山も存在し、高速道路からでも
兜のような形の可愛らしい山の姿を見ることができます。
ということは龍の頭は西宮付近?昇る太陽を見る形なので良いかも。
同じく甲山の麓の鷲林寺は龍穴があることでも有名です。
何度か行きましたが強烈なパワーのある場所ですよ。
近くには神呪寺、廣田神社もあり、西宮のパワーも感じてくださいね。
地球の奇跡、有馬
さてそんな六甲山に隣接する有馬温泉。日本三代古泉の一つです。
ここは奇跡の温泉地と呼ばれているのをご存知ですか?
温泉成分が豊富なことも奇跡の一つと言われてはいるのですが
実は火山がないにも関わらず100度近い温泉が1300年も
湧き続けていることは地質学上の不思議と言われていました。
最近の研究で、地下のプレートに沈み込んだ600万年前の海水が
温泉として湧き上がっていることが判明しました。
テレビのドキュメンタリーでご覧になった方もおられるかもしれませんね。
深さ60キロでは600度近いこの海水が
温泉として湧き上がった時に100度近いわけですね。
ちょっとした神秘を感じますね。成分豊富なのも頷ける気がしませんか?
さてこんなパワースポット六甲山、有馬温泉に遊びに来るなら
開運の宿ゆうわがおすすめ。ぜひ土曜日に開運風水診断も一緒にお楽しみください。
皆さんのお越しをお待ちしておりますね。