
あなたも恵比寿様、私も恵比寿様
恵比寿ワークをしたことありますか?と言っても他では聞いたことのない財運コンサルタント松岡紫鳳オリジナルワークかもしれませんが。
恵比寿ワークのコツは、私も恵比寿様、あなたも恵比寿様、ということで一緒に商売繁盛、一緒により豊かでより幸福になりましょう、というワークになります。少しの時間でもできますし、コツがわかれば最高に楽しいワークです。参加したくなった方は是非、松岡紫鳳のセミナーに参加してリクエストしてくださいね。
恵比寿ワークってね

私たちは、開運ツアーが大好きです。お伊勢さんも出雲さんも、地元の神社さんも日本中の有名処の神社さんに行くのを楽しみにしています。神社ではお願い事はせずに基本的に神恩感謝のために参拝をしています。参加者の方にもお願い事はしないようにしましょうね、なんてお話をしています。
じゃ、願い事を叶えたいときは?そう、そんなときは人間に頼んでしまいましょう。神様も大きなお力はお持ちですが、携帯電話も持ってないし、おそらくSNSもなさっていないはず。わはは。生身の人間なら、大抵今時はどちらもお持ちで、それを駆使して願い事を叶えてくださるはずです。
生身の人間にお願い事をするコツは、「チェックボックス化」。これも松岡紫鳳のセミナーに参加している方はよくご存知ですよね?叶ったか、叶ってないか、チェックできる形でお願いすることが大事です。ここ、重要なのでまた機会があればじっくり説明しますね。
一方的にお願いしてもダメですよ。相手のお願いも聞くようにしましょうね。叶えてあげられそうなら、いつもより2割り増しくらいの力で叶えてあげてください。決して無理して叶える必要はありませんよ。無理したら続きません。自分の願い事が最優先、そして自分の願い事を自分が叶えてあげることを最優先にしましょうね。
叶ったら仲間で乾杯するのも恵比寿ワーク

恵比寿ワークの仕上げは実は仲間との乾杯、もちろん恵比寿ビールでね。わはは。一緒に叶って喜ぶところまでが本当のワークです。人間が叶えたようで、実は後ろでは神様のサポートが絶対あります。その神様も一緒に喜んでくれるよう、お神酒を一緒に飲みましょう。
そして夢が叶ったことを喜びながら、ぜひその場で次の恵比寿ワークを。恵比寿ワークはこうやって発展しながら続いていく楽しいワークなのです。
参加したいな、と思ったら松岡紫鳳のセミナーやお茶会にお越しくださいね。